日本資本主義の原像 : 現状分析の方法を求める日本近代史論

書誌事項

日本資本主義の原像 : 現状分析の方法を求める日本近代史論

さらぎ徳二著

世界書院, 1999.12

タイトル読み

ニホン シホン シュギ ノ ゲンゾウ : ゲンジョウ ブンセキ ノ ホウホウ オ モトメル ニホン キンダイシロン

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

変革の起点としての日本近代史論。生涯を革命運動に捧げ、今なお唯一の被告として破防法弾圧と対峙しつづける著者が、ヘーゲル、マルクス、宇野を自在に操って歴史をきざむ実践主体と経済過程をトータルに展開する現状分析方法論。

目次

  • 1章 日本資本主義批判の方法論
  • 2章 野呂栄太郎『発達史』と山田盛太郎『分析』の批判
  • 3章 原蓄と産業革命期の階級闘争
  • 4章 地主制と産業資本の確立
  • 補章 朱子学・陽明学・国学・征韓論・明治六年政変・西南戦争
  • 5章 独占資本への一挙的転化
  • 6章 日本帝国主義の確立
  • 7章 過渡期世界と日本帝国主義
  • 8章 日本帝国主義とファシズム
  • 9章 日本資本主義論争の総括
  • 10章 日本ファシズムと総力戦戦争論の解明

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44932417
  • ISBN
    • 4792700019
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    294p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ