書誌事項

証券取引法読本

河本一郎, 大武泰南著

有斐閣, 2000.1

第4版

タイトル別名

証券取引法読本

タイトル読み

ショウケン トリヒキ ホウ トクホン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

平成10年12月1日に「金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律」(金融システム改革法)が施行され、その一環として、証券取引法も改正・施行された。今回の改正は、「改革」といわれるとおり、従来の改正とは異なり、その内容は、国民経済全体に影響する大規模なものである。このような大改正が行われたのを機に、この度、新しい観点に立って本書の改訂を行うこととした。

目次

  • 第1章 証券取引法はどういう法律か
  • 第2章 企業内容等の開示制度(ディスクロージャー)を考える
  • 第3章 証券会社の役割
  • 第4章 大きく変わった有価証券市場
  • 第5章 不公正な取引をどう規制するか
  • 第6章 重要な自主規制機関の役割
  • 第7章 難しい証券行政
  • 第8章 証券取引法と関係深い主な法律

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44943355
  • ISBN
    • 4641044929
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiii, 376, 11p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ