出もの腫れもの解明事典 : セルフケアに役立つからだのサインの読み方

著者

書誌事項

出もの腫れもの解明事典 : セルフケアに役立つからだのサインの読み方

藤澤龍一, 千葉勝二郎監修

法研, 1999.8

タイトル読み

デモノ ハレモノ カイメイ ジテン : セルフ ケア ニ ヤクダツ カラダ ノ サイン ノ ヨミカタ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書名: p207

内容説明・目次

内容説明

本書は、“出もの腫れもの”のうちから95種類について、ときに古今東西の著名人にまつわるエピソードもまじえながら、それらの「なぜ?」「どうして?」にやさしく解説するよう努めました。

目次

  • 第1章 頭や顔に現れる出もの・困りもの(白髪を気にする一茶ここにあり;頭皮がふけるとフケになる;気になる抜け毛も1日100本は当たり前 ほか)
  • 第2章 胸や下腹部にまつわる出もの・腫れもの(乳房のしこりは気にしよう;おならは、のみ込んだ空気がつくる天然ガス;おならを放って長生きしよう ほか)
  • 第3章 手足や皮膚にみつかる出もの(水仕事をする女性に多い主婦湿疹;手のひらが赤い!と青くなる前に;銀白色のかさぶたのついた紅斑はちょっと厄介 ほか)
  • 第4章 全身にかかわる出もの・腫れもの(5代将軍・徳川綱吉の命を奪ったはしか;症状は軽いが妊婦にはこわい風疹;子どもは水ぼうそう、大人になったら帯状疱疹 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45053160
  • ISBN
    • 4879542989
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ