内科臨床とこころのカルテ : 患者中心の内科診療と教育の実際

書誌事項

内科臨床とこころのカルテ : 患者中心の内科診療と教育の実際

渡邊明治,斎藤清二編集

メディカルレビュー社, 1999.10

タイトル読み

ナイカ リンショウ ト ココロ ノ カルテ : カンジャ チュウシン ノ ナイカ シンリョウ ト キョウイク ノ ジッサイ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

内科学は、臨床医学における診療・教育の中心的役割を担う分野であり、その重要性を今一度よく考えてみなければならない。そこで、内科臨床における、医師‐患者関係を重視した人間的な観点を尊重する診療・教育の実際についてのテキストが必要と考え、本書は企画された。総論では、患者中心の内科診療・教育のあり方について多様な観点から述べ、各論においては、それぞれの執筆者が自ら体験した症例を主として人間的な面から具体的に記述している。各論において述べられる診療分野は、消化器、血液、心身症など必ずしも内科のすべての専門領域を網羅しているわけではないが、内科診療一般に共通する臨床の要点が含まれるよう配慮してある。

目次

  • 第1章 患者中心の内科診療と教育(内科医に求められるもの—教育と診療から;内科診療における「こころ」の臨床;「臨床の知」と医療評価;内科臨床と医師患者関係 ほか)
  • 第2章 症例に基づいた内科診療の実際(内科診療・教育における症例研究再考;消化器疾患;血液疾患;呼吸器疾患 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45096298
  • ISBN
    • 4896002989
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ