金融の時代 : 日本の選択

書誌事項

金融の時代 : 日本の選択

中尾茂夫著

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 1999.12

タイトル読み

キンユウ ノ ジダイ : ニホン ノ センタク

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

軍国日本の帰結だった「第一の敗戦」と、現下の金融バブル崩壊後における「第二の敗戦」のなかには、われわれの思考様式の諸断面に太い連続線があるのではないか。二つの「敗戦」を招いた思考様式の類似性、その在来の思考様式を、グローバリズムというアメリカン・スタンダードの大波がいかに変貌させようとしているのか否か、本書には、その相克のダイナミズムの断章が描かれている。

目次

  • 序章 グローバリズムが席巻する「金融の時代」
  • 第1章 日本が学ぶべきものは何か(グローバリズムの矛盾;英国的戦略から学ぶもの ほか)
  • 第2章 グローバリズムに揺れる日本—「市場信仰」と「陰謀論」の間で(世界の眼の多様性;日本社会の空気)
  • 第3章 アメリカ型金融と日本型金融(債務国アメリカの加熱;日本型金融システムの破綻 ほか)
  • 第4章 ヨーロッパの戦略(グローバリズムの歴史的回顧;牽引役としてのフランス・ナショナリズム ほか)
  • 第5章 社会と人間(市場と国家をどう見るか;日本社会の危機)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45176579
  • ISBN
    • 4822241661
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    381p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ