茶の湯の心 : 茶禅一味の世界
Author(s)
Bibliographic Information
茶の湯の心 : 茶禅一味の世界
禅文化研究所, 1999.11
- Title Transcription
-
チャ ノ ユ ノ ココロ : チャゼン イチミ ノ セカイ
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
珠光、紹鴎、利休、宗旦—禅の心を茶の湯に昇華させた宗匠たち。千利休曰く、茶の湯は、第一仏法を以て修行得道する事なり。山上宗二曰く、茶の湯は禅宗より出でたり、珠光、紹鴎、皆な禅宗なり。禅学・茶道、両面に深い造詣を持つ著者が、禅の心をワザ・サビの茶の湯に昇華させた宗匠たちの、茶禅一味の世界をたどる。
Table of Contents
- 1 飲茶の成立(飲茶の習わしをたどる—栄西の喫茶養生記を踏まえて)
- 2 “茶の湯は禅宗なり”の源流(珠光・紹鴎の系譜;紹鴎から利休へ;利休から少庵へ;道安・少庵の間 ほか)
- 3 利休の茶(雪の茶会;古渓宗陳の「春風一陣」の墨蹟に関して)
by "BOOK database"