大江戸ものしり図鑑 : ひと目で八百八町の暮らしがわかる

Bibliographic Information

大江戸ものしり図鑑 : ひと目で八百八町の暮らしがわかる

主婦と生活社編

主婦と生活社, 2000.1

Title Transcription

オオエド モノシリ ズカン : ヒトメ デ ハッピャクヤチョウ ノ クラシ ガ ワカル

Available at  / 59 libraries

Note

監修: 花咲一男

巻末付録 大江戸二百七十年: p462-463

出版事項はカバー情報による

1994年刊行のムック「大江戸ものしり図鑑」を書籍として改装

Description and Table of Contents

Description

江戸時代の江戸市中(大江戸)を解説した事典。江戸の土地柄や風俗習慣を約200の項目にまとめて紹介し、全体を7分に構成した。各項目は見開き単位でまとめる。巻末付録として「大江戸の二百七十年」がある。

Table of Contents

  • カラー図版 江戸の華
  • 第1部 町と名所(世界一の大都市;江戸八百八町;江戸名所)
  • 第2部 社会と住民(行政と司法;顧客商売;士農工商;暮らしの基準)
  • 第3部 住居と生活(住宅と家財;衣服と流行;外出具;結髪と化粧;食べ物と嗜好品)
  • 第4部 慣習と人生(年中行事;信仰と迷信;人生行路)
  • 第5部 文化と趣味(町人文化;遊びと趣味;物見遊山)
  • 第6部 芸能と娯楽(江戸歌舞伎;大衆娯楽;別世界吉原;市中の性風俗)
  • 第7部 変貌(災害と異変)

by "BOOK database"

Details

Page Top