Bibliographic Information

分権型社会と条例づくり

篠原一著 ; 北海道町村会企画調査部企画

(地方自治土曜講座ブックレット, No.51)

公人の友社, 1999.11

Title Transcription

ブンケンガタ シャカイ ト ジョウレイ ズクリ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 35 libraries

Note

参考文献: p67

Description and Table of Contents

Description

今は大きな時代の変わり目、「第二の近代」に入りつつある。本書では、現在の地方自治の改革の中での「条例づくり」の側面と、その具体的な問題点を述べ、次の第二ステップを提言している。

Table of Contents

  • 1 分権型社会の今日的意味(近代国家の変容—subsidiaryの原則;市民自治と自己実現—left libertarianの登場;新しいneedsの発生—近代社会の変貌)
  • 2 地方自治法改正と条例づくり(分権推進の到達点;条例づくりの必要性—条例化の内容とプロセス;自治立法の諸側面—行政・議会・市民)
  • 3 条例づくりの具体的形態(自治事務のいろいろ;自治基本条例—原則とは何か;自治基本法案をめぐる問題—自治改革は第二のステップ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA45644225
  • ISBN
    • 4875553455
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    67p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top