北山記聞
Author(s)
Bibliographic Information
北山記聞
植村藤右衛門 : [植村]藤五郎, 元禄5 [1692]
- 巻1
- 巻之2
- 巻第3
- 巻第4
- 巻5
- 巻6
- Other Title
-
北山紀聞
新選北山記聞
北山詩話
北山詩抄
北山詩格
北山詩摘
北山詩評
- Title Transcription
-
ホクザン キブン
Available at / 1 libraries
-
巻1ル290-1100767188970,
巻之2ル290-1100767188987, 巻第3ル290-1100767188994, 巻第4ル290-1100767189007, 巻5ル290-1100767189014, 巻6ル290-1100767189021 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
6巻6冊
刊本
巻1: 詩教, 巻之2: 詩話, 巻第3: 詩抄, 巻第4: 詩格, 巻5: 詩摘, 巻6: 詩評
序首・題簽の書名: 北山紀聞
見返しの書名: 新選北山記聞
版心の書名: 北山紀聞, 北山詩話, 北山詩抄, 北山詩格, 北山詩摘, 北山詩評
著者名は見返しより (◆◆部分は、馬へんで、つくりは上から癶、中、◇を組み合わせたもの)
『国文学研究資料館蔵マイクロ資料目録』の著者名: 石川丈山
全[250]丁 (巻1: 総序3, 序2, 28丁, 巻之2: 序3, 42丁, 巻第3: 38丁, 巻第4: 序2, 48丁, 巻5: 目1, 45丁, 巻6: 38丁)
乱丁あり
巻第3の第24丁が最終丁の後
巻第4の最終丁は後表紙に貼付
刊記に「植村藤右衛門同藤五郎梓行」とあり
印記: 「南摩文庫」