将軍家譜
著者
書誌事項
将軍家譜
山口市郎兵衛, 明暦4 [1658]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- タイトル別名
-
鎌倉譜
京譜
下
信長
秀吉
秀吉中
秀吉下
- タイトル読み
-
ショウグン カフ
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
1タ120-32100767190065,
2タ120-32100767190072, 3タ120-32100767190089, 4タ120-32100767190096, 5タ120-32100767190102, 6タ120-32100767190119, 7タ120-32100767190126 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
7巻7冊 1: 鎌倉将軍家譜, 2: 京都将軍家譜, 3: 京都将軍家譜下, 4: 織田信長譜, 5: 豊臣秀吉譜上, 6: 豊臣秀吉譜中, 7: 豊臣秀吉譜下 (1帙入)
刊本
書名は書き題簽より
各巻の版心の書名: 鎌倉譜, 京譜, 下, 信長, 秀吉, 秀吉中, 秀吉下
刊記に「山口市郎兵衛板」とあり
全[295]丁 (1: 29丁, 2: 40丁, 3: 37丁, 4: 49丁, 5: 38丁, 6: 44丁, 7: 58丁) 7の 最終丁は後表紙に貼付
1の巻末に「寛永十八年八月十七日奉仰同廿日考十餘部記録初抄出之同二十八日進覧之道春春齋侍側」とあり
3の巻末に「寛永十八年八月廿八日依」「十月六日進覧之此册即其藁也羅山子道春向陽軒春齋」とあり
4の巻末に「寛永十八年十一月上旬起筆十二月七日進呈之羅山子道春春齋草之」とあり
7の巻末に「寛永十九年仲春下旬羅山子道春函三子守勝草之」とあり
1に[頼朝系図]あり 2に[足利家系図]あり 4に[信長系図]あり 5に[秀吉系図]あり
印記: 「作人館文庫印」(盛岡藩校)
収録内容
- 鎌倉将軍家譜 / 道春 [著]
- 京都将軍家譜 / 羅山子道春, 向陽軒春齋 [著]
- 織田信長譜 / 羅山子道春, 春齋 [著]
- 豊臣秀吉譜 / 羅山子道春, 函三子守勝草之 [著]