著者
書誌事項
調剤と情報
薬業時報社
- タイトル別名
-
Rx Info
- タイトル読み
-
チョウザイ ト ジョウホウ
この図書・雑誌をさがす
注記
発行者の名称変更: 薬業時報社→じほう
関連文献: 29件中 1-20を表示
- 1
- 2
- 1 / 2
-
1
- 臨床研究から学ぶ"逆引き"統計 : こんなときはどの検定?
-
岩城正宏企画・編集
じほう 2023.7 調剤と情報 7月増刊号 vol.29 no.10
所蔵館1館
-
2
- 「ニガテさん」のための薬物動態 : 難しい数式も, TDMもわからない!
-
山本武人編
じほう 2021.7 調剤と情報 7月増刊号 vol.27 no.10
所蔵館8館
-
3
- 子どもの処方箋が来たときの薬局業務が120%わかる本
-
石川洋一編集代表 ; 江藤不二子, 遠藤美緒, 川名三知代編
じほう 2021.4 調剤と情報 4月臨時増刊号 vol.27 no.6
所蔵館1館
-
4
- 精神科薬物療法ガイド : じっくり読めてしっかり身につく
-
日本精神薬学会編
じほう 2021.1 改訂版 調剤と情報 1月臨時増刊号 vol.27 no.2
所蔵館1館
-
5
- 合併症妊娠の薬物治療 : 38症例と用語解説で今度こそわかる!
-
村島温子監修
じほう 2019.5 調剤と情報 5月臨時増刊号 vol.25 no.7
所蔵館2館
-
6
- デキる薬剤師をつくる現場の教科書 : 知らないと困る"163の常識"を学んで即戦力に!
-
亀井美和子, 川添哲嗣編集
じほう 2019.10 調剤と情報 10月臨時増刊号 vol.25 no.14
所蔵館7館
-
7
- 精神科薬物療法ガイド : パパッと読めてちゃんと身につく
-
日本精神薬学会編
じほう 2017.3 調剤と情報 3月臨時増刊号 vol.23 no.5
所蔵館2館
-
8
- 服薬指導 : どうしても飲めない高齢者どうしても飲まない小児への必ず成功する
-
内田享弘編集
じほう 2017.1 調剤と情報 1月臨時増刊号 vol.23 no.2
所蔵館3館
-
9
- 極める!副作用モニタリング
-
飯島正文監修
じほう 2015.6 調剤と情報 6月臨時増刊号 vol.21 no.7
所蔵館3館
-
10
- 妊娠と薬物治療ガイドブック
-
林昌洋, 石川洋一編集
じほう 2014.9 調剤と情報 9月臨時増刊号 vol.20 no.11
所蔵館2館
-
11
- 薬剤師のための認知症ケアガイドブック
-
本間昭編集
じほう 2014.7 調剤と情報 7月臨時増刊号 vol.20 no.8
所蔵館3館
-
12
- うつ病パーフェクトガイド : 病態生理・薬物治療・患者ケアの「知りたい」がわかる!
-
じほう 2013.9 調剤と情報 vol.19 no.10 ; 9月臨時増刊号
所蔵館2館
-
13
- 在宅医療における薬剤師業務の実践
-
太田秀樹編集
じほう 2012.9 調剤と情報 9月臨時増刊号 vol.18 no.10
所蔵館1館
-
14
- 災害時の薬剤業務 : 現場の声から学ぶ
-
じほう 2011.9 調剤と情報 9月臨時増刊号 vol.17 no.10
所蔵館2館
-
15
- ハイリスク薬の薬学的管理 : 薬局での考え方と対応
-
宮崎長一郎, 上村直樹編集
じほう 2010.8 調剤と情報 8月臨時増刊号 vol.16 no.9
所蔵館3館
-
16
- 薬局のためのがん患者ケアガイドブック
-
じほう 2009.9 調剤と情報 9月臨時増刊号 vol.15 no.10
-
17
- 薬局のための高齢者ケアガイドブック
-
じほう 2008.9 調剤と情報 9月臨時増刊号 vol.14 no.10
-
18
- 生活習慣病とその予防 : 脱メタボへのアプローチ
-
じほう : 2007.9 調剤と情報 9月臨時増刊号 vol.13 no.10
-
19
- ジェネリックを考える : 適正使用のカギは薬剤師
-
じほう : 2006.9 調剤と情報 9月臨時増刊号 vol.12 no.10
所蔵館1館
-
20
- 薬局のための個人情報保護対策
-
じほう 2005.9 調剤と情報 8月臨時増刊号 vol.11 no.10
- 1
- 2
- 1 / 2