経験経済 : エクスペリエンス・エコノミー : 価格競争よさらば。「経験」という価値の演出が企業を高収益組織に変える
Author(s)
Bibliographic Information
経験経済 : エクスペリエンス・エコノミー : 価格競争よさらば。「経験」という価値の演出が企業を高収益組織に変える
流通科学大学出版, 2000.2
- Other Title
-
The experience economy
- Title Transcription
-
ケイケン ケイザイ : エクスペリエンス エコノミー : カカク キョウソウ ヨ サラバ ケイケン ト イウ カチ ノ エンシュツ ガ キギョウ オ コウシュウエキ ソシキ ニ カエル
Available at / 71 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原書(Harvard Business School Press, c1999)の翻訳
推薦・序文: 堺屋太一
Description and Table of Contents
Description
単に商品を売らんがためのコモディティ的手段は、結局は顧客離れを招くことになる。では、顧客は本当は何を求めているのか。何を評価するのか。何に価値を置くのか。—それは、メモラブルで、感動的な「経験」に対してである。経済システムを変革し、新たな成長と雇用の拡大を図るファクターは、「経験」という価値の創出にある。単なる商品やサービスの提供ではない、経験的価値の提供とは何か…。今、深く静かに進行している「経験経済(エクスペリエンス・エコノミー)」を解き明かす啓発の書。
Table of Contents
- 第1章 舞台への招待状—エクスペリエンス・エコノミー、新しい経済パラダイムが出現する!
- 第2章 まずは舞台セッティング!—提供される「エクスペリエンス」という価値
- 第3章 いよいよ開幕—経験ビジネスが動き出した!
- 第4章 最高の演技を組み合わせる—経験価値を演出するために
- 第5章 観客は我慢しない—まずはマス・カスタマイズから
- 第6章 ビジネスは劇だ!—演劇が経験ビジネスのモデルになる
- 第7章 演技には四つの型がある—経験ビジネスの現場への適用
- 第8章 それぞれの「配役」を演じる—組織における経験価値の創造
- 第9章 今や人、商品、企業を変身させることがビジネスとなる—経験ビジネスを越えて
- 第10章 演じることの意味と意義—より望ましい未来に向けて!
by "BOOK database"