自分の声でパソコンが動く : 日本語音声認識ソフトSmartVoice Ver2.0でパソコン・ライフが変わる
Author(s)
Bibliographic Information
自分の声でパソコンが動く : 日本語音声認識ソフトSmartVoice Ver2.0でパソコン・ライフが変わる
NECクリエイティブ, 1999.8
- Title Transcription
-
ジブン ノ コエ デ パソコン ガ ウゴク : ニホンゴ オンセイ ニンシキ ソフト スマート ヴォイス ヴァージョン ニテンゼロ デ パソコン ライフ ガ カワル
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
パソコンの使い方は一通り覚えたが、キーボードやマウスの操作はいまだに苦手、という方は意外に多いものです。また、ワープロソフトで文書の作成をしている際に、文字修飾などの操作を行うためキーボードで文字入力をしている手を、マウスに持ちかえなければならないのがわずらわしい、という声もよく耳にします。そんなとき、パソコンが自分の声に反応し、しゃべったとおりの操作を実行してくれたら、とても便利だと思いませんか?本書で紹介する「SmartVoice(Ver.2.0)」(以下、SmartVoice2.0)を使えば、声でパソコンを操ることが可能になるのです。
Table of Contents
- 1 声でパソコンが動くと何が変わるの?(自分の声でパソコンを動かす;SmartVoice2.0の特長;SmartVoice2.0はこんなことができる)
- 2 声で動かせばパソコンはこんなに快適!(文書作成もらくらく—Microsoft IME2000;「てん」「まる」の発声いらず声でらくらく文章入力—VoiceATOK2;音声の指示でプレゼン用スライドを操作—Microsoft PwerPoint;納品書を作成してみる—Microsoft Excel;とっさの出張や旅行でも金額や経路がすぐわかる—駅すぱあと ほか)
by "BOOK database"