中世権門の成立と家政

書誌事項

中世権門の成立と家政

佐藤健治著

吉川弘文館, 2000.3

タイトル読み

チュウセイ ケンモン ノ セイリツ ト カセイ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: 巻末p1-16

内容説明・目次

内容説明

中世は権門体制の国家といわれる。権門とは、広く権勢のある門地や家系の総称だが、藤原南家や摂関家を中心に、家政と行事や氏寺との相互関係と組織の確立時期を検証、日本の中世は如何にもたらされたのかをも考える。

目次

  • 権門と親族組織・経営体
  • 第1部 藤原氏と権門(藤原四家の特質と展開—南家を中心に;藤原氏諸機関の成立と展開)
  • 第2部 権門摂関家の成立と家政(摂関家における「公的家」の基本構造;摂関家行事の成立—葬送と追善仏事を中心に;摂関家年中行事と家政経済;摂関家の相折と下文)
  • 第3部 権門と氏寺(摂関家氏寺と御願寺;醍醐寺内「氏寺」の管領権)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45998986
  • ISBN
    • 4642027890
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    7, 302, 16p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ