はじめてのMFCプログラミング
著者
書誌事項
はじめてのMFCプログラミング
(プログラミング学習シリーズ, . Visual C++ ; 3)
翔泳社, 2000.3
- タイトル読み
-
ハジメテ ノ MFC プログラミング
大学図書館所蔵 全84件
この図書・雑誌をさがす
注記
本文は日本語
ビジュアルシープラスプラス5.0/6.0対応
付: 練習問題の解答(8p ; 23cm)
付属資料: CD-ROM(1枚 12cm): 本文で解説したサンプルプログラム
内容説明・目次
内容説明
本書では、Visual C++が提供するクラスライブラリであるMFCを使って、効率的にWindowsプログラムを作成する方法を学習します。各章の実習課題としてサンプルプログラムを数多く作成し、それによってMFCを使ったプログラミングスタイルや、MFCが提供するクラスの種類と機能をマスターできます。
目次
- 第1章 MFCの概要
- 第2章 ドキュメント/ビューアーキテクチャ
- 第3章 描画を行うクラス
- 第4章 ダイアログボックスを操作するクラス
- 第5章 コントロールを使うためのクラス
- 第6章 メニュー、ツールバー、およびステータスバーを操作するクラス
- 第7章 高度なユーザーインターフェイスを実現するクラス
- 第8章 印刷機能を提供するクラスとヘルプ機能の組み込み
「BOOKデータベース」 より