イラストと写真でみる血液細胞の実践的読み方
Author(s)
Bibliographic Information
イラストと写真でみる血液細胞の実践的読み方
(血液細胞アトラス, 1)
東海大学出版会, 2000.3
- Other Title
-
イラストと写真でみる血液細胞の実践的読み方 : 血液細胞アトラス
Practical atlas of blood diseases
- Title Transcription
-
イラスト ト シャシン デ ミル ケツエキ サイボウ ノ ジッセンテキ ヨミカタ
Available at / 75 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の標題は標題紙裏による
参考文献: p176
Description and Table of Contents
Description
血液疾患の診断は、近年、白血病におけるFAB分類の実施、細胞組織化学、モノクローナル抗体を利用した細胞表面マーカー検索、染色体検査、遺伝子検査の導入などによって、以前より明快となり、「科学的」になった。しかし、依然として、末梢血、骨髄のギムザ染色標本の形態学的観察は、血液疾患診断の基本であり、もっとも豊富な情報を迅速に我々に与えてくれる。しかし、血液形態学的検査には、経験が必要であり、その習熟には数年を要するのが普通である。本書では、血液形態学検査の「こつ」を、血液検査のベテラン医師、技師がわかりやすく解説し、短時間で効率的に血液形態学検査を習得できるよう、企画、編集したものである。
Table of Contents
- 正常血液細胞の分化・増殖、構造と機能
- 血液悪性腫瘍細胞の増殖と形態異常
- 標本の作製・染色
- 血球の形態異常と定義
- 白血球増加
- 末梢血における芽球および類似した異型リンパ球の出現
- 好中球の異常
- リンパ球増加
- 赤血球形態変化を伴う貧血
- 血小板減少症、血小板増多症〔ほか〕
by "BOOK database"