ケニア
Author(s)
Bibliographic Information
ケニア
(きみにもできる国際交流, 14)
偕成社, 2000.3
- Title Transcription
-
ケニア
Available at 26 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 西江雅之
Description and Table of Contents
Description
アフリカというと、とても遠い気がする。でも日本からの距離は、アフリカの国ケニアもイギリスやアメリカ東海岸もあまりかわらない。イギリスやアメリカと同じく英語を公用語にしているケニアのことを、もっとよく知ろう。ケニアの子どもたちはどんな服を着て、どんな家に住んで、どんなものを食べているのかな。学校はどんななのかな。ケニアの大自然や動物のようすも知りたいね。日本からケニアへ行っている人や子ども、日本に来ているケニアの人のことをもっと知ろう。今まで気づかなかった、国と国のつながりが見えてくるよ。案内役は英語をもじった「英子」(エイコ)ちゃんと「語」(カタル)くんのふたり。ふたりといっしょに、英語を話す国の人々との国際交流にチャレンジしよう。
Table of Contents
- 1 ケニアへ行こう!(ケニアって、どこ?;友だちになろう;首都ナイロビ ほか)
- 2 日本で見つけたケニア(ケニアから来た駅伝ランナー;日本の中のケニア;作ってみよう、ケニア料理 ほか)
- 3 もっと知りたいケニア(ケニア豆知識;ケニアの歴史;宗教・日本とケニアの交流 ほか)
by "BOOK database"