古代日本の「地域王国」と「ヤマト王国」

書誌事項

古代日本の「地域王国」と「ヤマト王国」

門脇禎二著

学生社, 2000.3-2000.4

タイトル別名

古代日本の地域王国とヤマト王国

「地域王国」と「ヤマト王国」 : 古代日本の

タイトル読み

コダイ ニホン ノ チイキ オウコク ト ヤマト オウコク

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784311202315

内容説明

古代日本には各地に独立した「地域王国」があったか!?ヤマト王国による統一以前に繁栄していた地域王国の実態を解明する。

目次

  • 1 古代出雲の国と神々—浮かび上る「出雲王国」
  • 2 「旦波(丹後)王国」と「倭王国」—丹後の大宮売神・羽衣天女
  • 3 葛城国の盛衰—河内王朝論批判の前提
  • 4 『記』『紀』にみる吉備の王たち—「吉備王国」の余光のなかで
  • 5 倭王国からヤマト王国への発展—四〜五世紀、内外激動のなかで
巻冊次

下 ISBN 9784311202322

内容説明

地域王国「倭国」から統一王権「ヤマト王国」への変貌!ヤマト朝廷による古代日本の統一の実態を解明する。

目次

  • 1 ヲホド王のヤマト入り—継体「大王」と三嶋の地
  • 2 筑紫君磐井の激発—「筑紫王国」、その前後
  • 3 飛鳥史を拓いたソガ(蘇我)氏—「聖徳太子」の原像とその周辺
  • 4 王陵の谷—河内飛鳥と磯長谷
  • 5 ヤマトタケル物語の創出—日本における英雄時代

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46277640
  • ISBN
    • 4311202318
    • 4311202326
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ