パナマ運河 : 百年の攻防と第二運河構想の検証

書誌事項

パナマ運河 : 百年の攻防と第二運河構想の検証

小林志郎著

近代文芸社, 2000.3

タイトル別名

百年の攻防と第二運河構想の検証

タイトル読み

パナマ ウンガ : ヒャクネン ノ コウボウ ト ダイニ ウンガ コウソウ ノ ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

パナマ運河関連史: p332-338

内容説明・目次

内容説明

返還後のパナマ運河の行方は?百年におよぶ対米主権闘争と運河返還への劇的プロセス。第二運河構想と世界第二位の運河利用国日本の課題とは。

目次

  • 第1部 パナマ運河攻防史(パナマ地峡を巡る列強の角逐;アメリカによるパナマ運河建設;アメリカの支配とパナマ民族主義 ほか)
  • 第2部 第二運河構想の展開(三ケ国代替案調査委員会の発足;第一回理事会の開催に向けて;草創期、混乱状況の委員会事務局 ほか)
  • 第3部 ノリエガ将軍事件の顛末(国防軍の肥大化と内部闘争;米軍の侵攻、パナマ国防軍の完全消滅;新体制下で進む改革 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46340565
  • ISBN
    • 4773366540
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    338p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ