東アジア交流史事典

書誌事項

東アジア交流史事典

樋口州男 [ほか] 編

新人物往来社, 2000.4

タイトル読み

ヒガシアジア コウリュウシ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 162

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 参考文献

その他の編者:小市和雄, 鈴木哲雄, 錦昭江, 増田正弘

内容説明・目次

目次

  • 古代(旧石器時代に大陸との交流はあったか;縄文人と弥生人の顔はどう違う?;オホーツク文化とは?—北東アジアと北海道 ほか)
  • 中世(中世日本の国境はどこか;三国史観とはなにか;蝦夷(エミン)と蝦夷(エゾ)はちがうのか ほか)
  • 近世(ポルトガル人と日本人はどのようにして出会ったのか;日本で鉄砲はどのようにつくられたのか;ザビエルはなぜ二本差しについて書いたのか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ