書誌事項

五〇歳から再開した山歩き

本多勝一著

(朝日文庫)

朝日新聞社, 2000.5

タイトル読み

ゴジュッサイ カラ サイカイ シタ ヤマアルキ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本の山にはそれに適した登り方、歩き方があって、それは「旅」の要素を色濃く持っている。本多さんは、50歳での山への帰還を登山ではなく山歩きだと言っているが、それは日本の山の味わい方の基本の態度であり、彼が山の中で感得している「無為の充足」は、山旅の本質でもある。

目次

  • 50歳から再開した山歩き
  • 東駒ケ岳(甲斐駒=南アルプス)
  • 宝剣岳(中央アルプス)
  • 昭和新山(北海道・胆振地方)
  • 摩周湖外輪山(北海道・釧路地方)
  • 海別岳(北海道・知床半島)
  • 藻琴山(北海道・網走地方)
  • 奥穂高岳(北アルプス)
  • 月山(山形県)
  • 南駒ケ岳(中央アルプス)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46378557
  • ISBN
    • 4022612975
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    304p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ