Bibliographic Information

「はかる」世界 : 「魂のはかり」から「電気のはかり」まで

松本栄寿著

玉川大学出版部, 2000.4

Other Title

はかる世界 : 魂のはかりから電気のはかりまで

Title Transcription

ハカル セカイ : タマシイ ノ ハカリ カラ デンキ ノ ハカリ マデ

Available at  / 151 libraries

Note

参考文献: p205-209

Description and Table of Contents

Description

われわれは何をどう「はかって」きたか 「はかる」とりきめはどのように決められているのか。身のまわりのモノに隠されているさまざまな「はかる」を探る。

Table of Contents

  • 1 「はかる」—はかるの意味は(時(とき)をはかる—何時かあと何分か;「数える」「はかる」—定性から定量へ ほか)
  • 2 「はかる」とりきめ—共通の尺度・とりきめを(メートル法制定のドラマ—すべての時代にすべての人のために;日本の子午線測量 伊能忠敬—メートル法と同時代の測量 ほか)
  • 3 「はかる絵」は語りかける—版画の世界・信仰の場の絵の中に(「米屋の嫁」—一升ますの物語;「ジェームズ・ワット」—蒸気から動力を ほか)
  • 4 「はかるモノ」は語りかける—はかる道具・はかる計器の数々(「つりあい」をとって—両替天びん・銀ばかり;角度を細かにはかる—チコ・ブラーエから電気計器にも ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46378965
  • ISBN
    • 4472401118
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    町田
  • Pages/Volumes
    214p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top