図解「論語」の知恵を身につける本

書誌事項

図解「論語」の知恵を身につける本

岡本光生著

(2時間でわかる)

中経出版, 1999.12

タイトル別名

An illustrated guide to mastering the wisdom of Confucius

The wisdom of confucius an easy guide

タイトル読み

ズカイ ロンゴ ノ チエ オ ミ ニ ツケル ホン

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

参考とした文献:p222

内容説明・目次

目次

  • 第1章 「論語」の魅力とは何か?—今、なぜ「論語」なのか
  • 第2章 「論語」に見る人の一生—孔子の生きざまから学ぶもの
  • 第3章 「論語」の中心思想「孝」とは何か?—孔子が「孝」をとおして語ろうとしたこと
  • 第4章 古くて新しい「論語」の教育論—孔子は弟子たちに何を教えようとしたのか
  • 第5章 「論語」の君臣論から何を学ぶべきか—孔子は君臣関係をどう考えていたのか
  • 第6章 現代にも通用する「論語」の経済論—富を肯定的にとらえていた孔子
  • 第7章 「論語」に見る孔子の運命観—変えられぬ運命があることを自覚していた孔子
  • 第8章 「論語」であえて語られなかったこと—孔子にはぜったいに口にしないことがあった
  • 第9章 「論語」はどう読まれてきたのか—さまざまな注釈書にみる論語の解釈
  • 第10章 「論語」の名言—後世に残る孔子の言葉の数々
  • 第11章 「論語」の終わり方—読み終えた後に論語をどう生かすか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46388710
  • ISBN
    • 480611314X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ