実務解説一問一答民事再生法
著者
書誌事項
実務解説一問一答民事再生法
青林書院, 2000.4
- タイトル別名
-
民事再生法 : 実務解説一問一答
- タイトル読み
-
ジツム カイセツ イチモン イットウ ミンジ サイセイホウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
民事再生法 : 実務解説一問一答
2000
限定公開 -
民事再生法 : 実務解説一問一答
大学図書館所蔵 件 / 全62件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: 巻頭5-6
内容説明・目次
内容説明
主として中小企業の再建手続として、利用しやすい、スピーディー、債権者にも信頼される制度として生まれた民事再生法が4月1日施行となった。制定経緯、目的、実務手続等を研究者、裁判官、裁判所書記官、倒産処理に精通した弁護士が一問一答で解説する。
目次
- 1 民事再生手続の目的
- 2 民事再生手続の申立て
- 3 開始決定
- 4 機関
- 5 再生債権の届出と調査
- 6 担保権等の処遇
- 7 再生計画
- 8 簡易再生と同意再生
「BOOKデータベース」 より