葛城と古代国家 : 付河内王朝論批判

書誌事項

葛城と古代国家 : 付河内王朝論批判

門脇禎二 [著]

(講談社学術文庫, [1429])

講談社, 2000.5

タイトル読み

カズラキ ト コダイ コッカ : フ カワチ オウチョウロン ヒハン

大学図書館所蔵 件 / 174

この図書・雑誌をさがす

注記

教育社刊「葛城と古代国家」(1984年9月)を底本とする

内容説明・目次

内容説明

統一王朝大和朝廷が成立する以前、大和には倭国と葛城国が存在していた。百済からの渡来人、蘇我氏とその一族が定着した地、海外の新文化の流入路で数多くの古墳が残る葛城は、どのような国だったのだろうか。考古学の成果と諸史料の綿密な検討によって、その支配の実態と大和との関係を系統的に解明する。

目次

  • 1 「倭国」と「葛城国」
  • 2 西方からの息吹
  • 3 葛城の垂見宿禰
  • 4 首長墓の出現—馬見丘陵の古墳
  • 5 ソツヒコと葛城首長家の系流
  • 6 葛城首長家の支配体制—葛城の古墳
  • 7 葛城と河内—河内王朝(政権)論批判
  • 8 葛城首長家の滅亡
  • 9 葛城の変貌
  • 10 葛城の天皇陵
  • 付章 葛城の散策

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4648914X
  • ISBN
    • 9784061594296
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ