書誌事項

論語古義 . 論語古義國字觧

伊藤維楨述 . 穂積以貫伊介父述

[製作者不明], 弘化乙巳 [1845]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18

文字資料(書写資料)

タイトル読み

ロンゴ コギ . ロンゴ コギ コクジカイ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 筑波大学 附属図書館 中央図書館

    1ロ860-110100767048311, 2ロ860-110100767048328, 3ロ860-110100767048335, 4ロ860-110100767048342, 5ロ860-110100767048359, 6ロ860-110100767048366, 7ロ860-110100767048373, 8ロ860-110100767048380, 9ロ860-110100767048397, 10ロ860-110100767048403, 11ロ860-110100767048410, 12ロ860-110100767048427, 13ロ860-110100767048434, 14ロ860-110100767048441, 15ロ860-110100767048458, 16ロ860-110100767048465, 17ロ860-110100767048472, 18ロ860-110100767048489

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成

「論語古義」10巻?(巻2-10欠)「論語古義國字觧」80巻?(巻1-3, 29-30, 40, 45-47, 60欠)「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1990)より 合81巻18冊

写本

外題なし

1: 論語古義巻之1, 論語古義國字觧巻之4, 2: 巻之5-12, 3: 巻之13-16, 4: 巻之17-18, 5: 巻之19-23, 6: 巻之24-28, 7: 巻之31-36, 8: 巻之37-39, 9: 巻之41-47, 10: 巻之48-51, 11: 巻之52-56, 12: 巻之57-59, 61-62, 13: 巻之63-65, 14: 巻之66-71, 15: 巻之72-73, 16: 巻之74-75, 17: 巻之76-78, 18: 巻之79-80

全[1357]丁 (1: [79]丁, 2: [101]丁, 3: [105]丁, 4: [52]丁, 5: [42]丁, 6: [105]丁, 7: [69]丁, 8: [63]丁, 9: [79]丁, 10: [98]丁, 11: [80]丁, 12: [92]丁, 13: [75]丁, 14: [93]丁, 15: [55]丁, 16: [37]丁, 17: [68]丁, 18: [64]丁)

朱墨と墨書と修正液の書入れあり

奥書に朱墨で「弘化乙巳十二月 騰写之 同丙午二月出来綴之」とあり

付箋あり

印記: 「「林文庫」「北總林氏藏」(2印とも林泰輔)「駒田氏記」ほか1印

保存状態: 虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4651281X
  • 出版国コード
    xx
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [製作地不明]
  • ページ数/冊数
    18冊
  • 大きさ
    23.2×16.0cm
ページトップへ