日英語話し言葉の音声学

書誌事項

日英語話し言葉の音声学

榎本正嗣著

玉川大学出版部, 2000.5

  • [本冊]
  • CD-ROM

タイトル別名

Phonetics of English and Japanese speech sounds

タイトル読み

ニチエイゴ ハナシコトバ ノ オンセイガク

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)

参考文献: p170-172

内容説明・目次

内容説明

本書ではコミュニケーション上最も重要だと思われる、アクセント、リズム、イントネーションなどを含む「プロソディー」を1‐3章で扱っている。プロソディーは言語発音の根幹を成し、言語発音を特徴づけるものであり、単音の発音にも影響を与える。4‐5章では母音、子音の単音の発音について述べている。特に実際の発音時に現われる音(異音と呼ぶ)に重点をおいた。頭で認識している「音」(音素と呼ぶ)と実際の発音はかなり異なっている。言語音を聞くときに、耳にするのは「異音」であり、聞き取り上の問題の多くは、音素と実際の発音の違いに起因することが多い。6章では日英語の音変化の特徴を示してある。単音の発音は文脈により多様に変化する。この変化は母語においては「自然」だが、外国語では様相が異なる場合がある。

目次

  • 1 音声学とは
  • 2 英語と日本語の音節
  • 3 アクセント
  • 4 日本語と英語の母音
  • 5 日本語と英語の子音
  • 6 音変化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ