拷問等禁止条約 : NGOが創った国際基準
Author(s)
Bibliographic Information
拷問等禁止条約 : NGOが創った国際基準
(GENJINブックレット, 13)
現代人文社 , 大学図書 (発売), 2000.4
- Title Transcription
-
ゴウモン トウ キンシ ジョウヤク : NGO ガ ツクッタ コクサイ キジュン
Available at 54 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 今井直
Description and Table of Contents
Description
日本は1999年6月29日に拷問等禁止条約に加入し、本条約は日本につき同年7月29日に効力を発生した。これにより、日本は、この条約の規定を履行する国際的義務を負うと同時に、本条約は国内法の1部となった。この条約は、日本の人権状況にとって大きなインパクトを持ちうる内容を多く含むが、しかしそれが一般には十分に伝わっていないという現状がある。条約の意義や内容について、また条約締結の承認に関わる国会審議について、マスコミはほとんど取り上げなかったし、専門家のレベルにおいてさえそう関心が高いものとはいえない。本書は、そうした現状認識を踏まえ、この条約の重要性に以前から注目していた研究者や実務家が集まって、この条約の本質を伝えるために企画したものであり、使いやすさのためにコンパクトな体裁をとっているが、内容的には相当密度の濃い条約の解説書となっている。
Table of Contents
- 「拷問等禁止条約」成立の経緯と国際人権活動の今
- 「拷問等禁止条約」の内容と特徴
- 刑事被拘禁者の人権保障における「拷問等禁止条約」の意義
- 入管・難民手続の現状と「拷問等禁止条約」加入後の課題
- 「拷問等禁止条約」を生かし、超える
- 拷問等禁止のための12項目プログラム
- NGOによる共同声明
- 各国の拷問等禁止条約批准・加入状況
- 拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約(拷問等禁止条約)
by "BOOK database"