書誌事項

迷いから悟りへの十二章

田上太秀著

(NHKライブラリー, 110)

日本放送出版協会, 1999.12

タイトル読み

マヨイ カラ サトリ エノ ジュウニショウ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちはなぜ迷い、そして悩むのか。この問いかけに対して、仏典は愚かな凡夫を救おうとした仏たちの導きを述べている。しかし、仏典は決して悟りへの難しい道を教えているわけではない。仏教の基本的教理である四つの真理(苦・集・滅・道)=四諦を骨格に、現代人が抱えている心の悩みをときほぐし、無限の広がりを持つブッダの教えをわかりやすく解説する。

目次

  • はじめに 釈尊の教え・四つの真理
  • 第1章 世間は燃えている
  • 第2章 因果に私なし
  • 第3章 無明の酒に酔う
  • 第4章 浮き世は夢のごとし
  • 第5章 解脱は一味なり
  • 第6章 世間は心の産物
  • 第7章 この身は不浄の皮袋
  • 第8章 仏も昔は凡夫なり
  • 第9章 垢も身のうち
  • 第10章 薬もすぎれば毒となる
  • 第11章 情けは人の為ならず
  • 第12章 ひたすらゆだねる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46641200
  • ISBN
    • 4140841109
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    363p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ