条例規則の読み方・つくり方 : 市町村の実例を中心として
Author(s)
Bibliographic Information
条例規則の読み方・つくり方 : 市町村の実例を中心として
学陽書房, 2000.4
全訂新版
- Other Title
-
条例規則の読み方・つくり方 : 市町村の実例を中心として
- Title Transcription
-
ジョウレイ キソク ノ ヨミカタ ツクリカタ : シチョウソン ノ ジツレイ オ チュウシン トシテ
Available at 63 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
条例規則を新しく立案する場合の形式・一部改正の形式・全部改正の形式・既存条例の改廃の形成について詳述。規定内容の序列・法令との関係・基本的な規定の仕方・罰則・附則の考え方を詳述。法令上の用字用語の使い方について詳述。地方分権一括法による自治体の事務処理の特例制度に関する条例の立案の基礎的な考え方について詳述。規定事項・発案権・条例審議と議決・公布・制定手続の特例・条例規則の制定・効力について詳述。参考条例として「NPO条例」「介護保険条例」「高齢者福祉総合条例」を収録。
Table of Contents
- 第1編 条例・規則の立案の実務(立案の形式;立案内容の考え方;条例における用字及び用語)
- 第2編 地方自治法の改正と条例・規則の制定から公布まで(地方自治法の改正(地方分権一括法);条例・規則の制定から公布まで)
- 第3編 実例批評
by "BOOK database"