日本人は木で何をつくってきたか
Author(s)
Bibliographic Information
日本人は木で何をつくってきたか
(「物づくり」に見る日本人の歴史, 1)
あすなろ書房, 2000.2
- Title Transcription
-
ニホンジン ワ キ デ ナニ オ ツクッテ キタカ
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本人は、古代から現代まで、何を、どのようにつくり、どのような暮らしをしてきたのでしょうか。昔の人たちが残してくれた「物」(文化遺産から身近なものまで)と私たちとのかかわりを、ヴィジュアルに再現しながら、私たち日本人の技術と暮らしのルーツをダイナミックに解き明かします。
Table of Contents
- 神社(出雲大社;厳島神社;日光東照宮)
- 寺院(法隆寺;東大寺;清水寺)
- 仏像・運慶と快慶
- 武家屋敷・吉良邸
- 民家・合掌造り
- 暮らしの造形・木の道具
- 林業・木の切り出し
by "BOOK database"