かぜの巻

著者

    • 鈴木, 葉子 スズキ, ヨウコ

書誌事項

かぜの巻

鈴木葉子著

(ケガ・病気・からだの本, 2)

さ・え・ら書房, 1999.6

タイトル読み

カゼ ノ マキ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

かぜのひき始めに、のどが痛くなったり、くしゃみや鼻水が出ることがよくあります。そして、そのうちに、熱が出始め、寒けがしたり、頭が痛くなったりする、食欲がなくなり気持ちが悪くなる、というような症状に進むこともあります。かぜにかかると、このように、一見、関係のないと思われるところまで、いろいろな症状があらわれてきますが、これは、からだの器官と器官が、密接につながっている証拠でもあります。本書では、かぜの原因や症状を中心に、からだの仕組みについて紹介します。

目次

  • 1 かぜは感染症
  • 2 かぜとウイルス
  • 3 いろいろなかぜ
  • 4 熱が出るということ
  • 5 かぜをひいたとき
  • 6 こんなときは病院に

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4675636X
  • ISBN
    • 4378028026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    23cm
  • 親書誌ID
ページトップへ