新しい国語科授業の創造 : 今日的課題とその方法

書誌事項

新しい国語科授業の創造 : 今日的課題とその方法

森島久雄著

教育出版, 2000.4

タイトル読み

アタラシイ コクゴカ ジュギョウ ノ ソウゾウ : コンニチテキ カダイ ト ソノ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p175-178

内容説明・目次

内容説明

本書では、学校教育が直面する今日的な問題状況を念頭に置きながら、国語科がそれにどうかかわっていくことができるのか、また新しい教育課程に基づいた国語科の新しい授業はどうあるべきなのかを論じて、読者の問題意識を喚起し、新しい国語科授業の構築と、より活性化した国語教室の創造につながることを意図している。比較的自由に国語科教育の今日的可能性を論じている。

目次

  • 1 国語科教育の今日的な状況—教育改革の理念と新教育課程のポイント
  • 2 国語科教育の当面の課題—「生きる力」の育成と「基礎基本」の徹底
  • 3 これからの国語科授業の在り方—「総合的な学習の時間」に触れて
  • 4 国語科教育の基本的な性格—国語科の豊かさを見直す
  • 5 国語科教育の目標と内容—国語科教育は言葉の教育である
  • 6 国語科教材研究の意義と方法—教材研究の目を養う
  • 7 国語科の学力とその評価—これからの学力観と新しい評価
  • 8 国語教育研究への展望—参考文献一覧も添えて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46787920
  • ISBN
    • 4316369504
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 178p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ