コンピュータリテラシ : Windows版
著者
書誌事項
コンピュータリテラシ : Windows版
(Information & computing, ex. -24-25)
サイエンス社, 2000
- 基礎編
- 応用編
- タイトル別名
-
Windows版コンピュータリテラシ
- タイトル読み
-
コンピュータ リテラシ : Windows バン
大学図書館所蔵 全79件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 応用編巻末
その他の著者: 下條善史, 岡本容典, 安達康生
内容説明・目次
- 巻冊次
-
基礎編 ISBN 9784781909493
内容説明
本書は、大学に入学した新入生が最低限習得しなければならないコンピュータリテラシを目標にしたテキストです。まずは、半期で日本語入力・ワード・Eメール・インターネット・エクセルなどの最低限の機能を演習します。半期にこれだけ多くのものを盛り込んだ目的は、同時に履修している他の科目からの要求にすぐに答えることができるようにするためです。
目次
- ウィンドウの操作とマウス・キーボードの役割
- 文字の入力、タッチタイピング
- 日本語入力
- 編集・文字の装飾機能
- 保存・印刷機能
- 作表と罫線
- 電子メールの基礎
- WWWブラウザの基本操作
- 表計算の基本操作
- セル番地と関数
- グラフウィザード
- 巻冊次
-
応用編 ISBN 9784781909691
内容説明
本書は、大学に入学した新入生が最低限学習しなければならないコンピュータリテラシを目標にしたテキストです。もちろん、実用的な実習例題も取り入れ、企業での活用も踏まえたものとなっております。
目次
- ファイル操作のいろいろ
- ブラウザの便利な機能およびデータの再利用
- ファイルの圧縮・解凍
- 電子メールの応用
- ビジネス文書の作成
- 複数シートの集計
- 色々な関数の利用
- 関数のグラフ化
- 論文作成
「BOOKデータベース」 より