水・生ごみ
Author(s)
Bibliographic Information
水・生ごみ
(しらべてみようリサイクル, 5)
フレーベル館, 2000.1
- Title Transcription
-
ミズ ナマゴミ
Available at / 12 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 本多淳裕
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
リサイクルとは、さまざまな資源がごみにならないように工夫したり、人の手によってくりかえし利用されることです。人間の知恵でいらなくなったものをふたたび役立てることが、リサイクルなのです。本巻では私たちが生きていくためにかかせない「水」と「食べもの」がどのようにリサイクルされているかをしらべていきましょう。
Table of Contents
- 生きるためにかかせない水と食べもの
- 水道の水ができるまで
- 使った水はよごれた水
- 使った水はどこへいくのだろう
- 下水処理場のしくみ
- 下水の汚泥と熱のリサイクル
- 水のリサイクル、中水道
- 雨水を利用するくふう
- 生ごみってどんなごみ
- 捨てられた生ごみはどこへいくの?〔ほか〕
by "BOOK database"