書誌事項

気になる成分・表示100の知識

左巻健男, 稲山ますみ, 西田立樹編著

東京書籍, 2000.5

タイトル別名

気になる成分表示100の知識

タイトル読み

キニナル セイブン ヒョウジ 100 ノ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考URL一覧: p224-226

参考文献一覧: p227-230

内容説明・目次

内容説明

乳化剤?ステビア?エデト酸塩?台所で、食卓で、お風呂で、トイレで、庭で、食べてる、触れてる、化学物質、これで全てわかります。

目次

  • 成分表示の見方・読み方・基礎知識(ラベルにはどんなことが表示されているの?;同じ石けんでもふきん用と浴用で表示が違うのはなぜ? ほか)
  • 食べ物・飲み物のラベルを見てみよう(アイスクリームに入っている乳化剤ってなあに?;どうしてパンにも乳化剤が入っているの? ほか)
  • 洗浄剤・スキンケアのラベルを見てみよう(石けんと界面活性剤はどう違うの?;コンパクト洗剤って、なにがコンパクトなの? ほか)
  • 身のまわりにある雑貨のラベルを見てみよう(蚊取り線香や液体蚊とりの成分は、赤ちゃんでも安全なの?;虫避け薬品の中身は? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ