書誌事項

新学習指導要領の実践をめぐる問題事例

加藤幸次, 染田屋謙相編著

学陽書房, 2000.5

タイトル読み

シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ ジッセン オ メグル モンダイ ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新学習指導要領の眼目にそって実践しようとするとき生じる戸惑いやトラブルにどう対応したらよいか。本書は、“事例”に即して問題点とその解決策を明示する。

目次

  • 1 子どもの学習をめぐる問題(「教え込み」から「支援」への転換;学習活動に応じた時間割の編成;個を生かし、個に応ずる学習 ほか)
  • 2 教師の指導をめぐる問題(「総合的学習」ではぐくむ「生きる力」;自ら学び考える力の育成;体験・観察・問題解決学習の重視 ほか)
  • 3 子どもの個性重視をめぐる問題(「はじめに子どもありき」という考え方;子どもの興味・関心の喚起;子どもの自主性と学習意欲 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46893134
  • ISBN
    • 4313640320
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 200p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ