世代間所得移転政策と家族の行動
Author(s)
Bibliographic Information
世代間所得移転政策と家族の行動
(中京大学経済学研究叢書, 第8輯)
勁草書房, 2000.6
- Title Transcription
-
セダイカン ショトク イテン セイサク ト カゾク ノ コウドウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
世代間所得移転政策と家族の行動
2000
Limited -
世代間所得移転政策と家族の行動
Available at / 65 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
333:Ka315010011608
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
各章末: 引用文献
Description and Table of Contents
Description
本書では、消費、貯蓄、出産数、子から親へのアテンション(介護など)といった家族の行動が世代間所得移転政策によってどのような影響を受けるかを検討している。家族が政府による世代間所得移転を遺産と代替的なものとしてとらえるか否かは、遺産がいかなる動機に基づいているのか、親と子の間にコンフリクトが存在するか、といった家族内部の要因に加えて、市場や不確実性などに関するさまざまな外的要因にも依存している。そうした要因に焦点を当て、世代間所得移転政策の効果との関連性を探った。
Table of Contents
- 第1章 はじめに:公的な世代間所得移転と私的な世代間所得移転
- 第2章 家族間の所得格差と世代間所得移転政策
- 第3章 内生的出産選択と世代間所得移転政策
- 第4章 アテンション、不完備情報と世代間所得移転政策
- 第5章 サマリタンズ・ジレンマと世代間所得移転政策
- 第6章 流動性制約、生前贈与と世代間所得移転政策
by "BOOK database"