小学校新道徳授業の基本用語辞典

書誌事項

小学校新道徳授業の基本用語辞典

上杉賢士編著

(学習指導要領早わかり解説)

明治図書出版, 2000.3

タイトル読み

ショウガッコウ シン ドウトク ジュギョウ ノ キホン ヨウゴ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、新学習指導要領に盛り込まれたキーワードを解説する。学校で子供の教育に直接的にかかわる者の当事者意識の在りようについて言及し、字句の解釈に留めず、指導への生かし方にまで言及した。

目次

  • 第1章 道徳教育の質的転換を図る
  • 第2章 新たな道徳教育(授業)を創造する
  • 第3章 小学校道徳授業の基本用語解説(教育活動全体を通じて行う道徳教育;各教科における道徳教育;特別活動における道徳教育;総合的な学習における道徳教育;教育基本法・学校教育法の根本精神;人間尊重の精神;生命に対する畏敬の念;生きる力 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46948972
  • ISBN
    • 4188697059
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    131p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ