儲けることにきれい汚いはない : 日本と中国は世界の「巨竜」になれるか

Bibliographic Information

儲けることにきれい汚いはない : 日本と中国は世界の「巨竜」になれるか

孔健著

講談社, 2000.3

Title Transcription

モウケル コト ニ キレイ キタナイ ワ ナイ : ニホン ト チュウゴク ワ セカイ ノ キョリュウ ニ ナレルカ

Available at  / 5 libraries

Description and Table of Contents

Description

今、中国では孔子の教えが再び注目されるようになっている。“儒商”という言葉がはやっている。“儒商”とは、儒教の精神を持った商人という意味である。お金儲けも巧みだが、それにとどまらず、社会的貢献についても考える賢い商人である。1988年、ノーベル賞受賞者がパリに集まり大会が開かれた。ここで発表された共同宣言が、私の手元にある。「人類が、来るべき21世紀に向かって生き残りの努力を行おうとするならば、2500年の昔にさかのぼり、中国の孔子の知恵に学ばなければならない。…」ノーベル賞受賞者という、まさに人類最高の英知の持ち主たちは、来るべき新世紀に向け、孔子の思想を大きく評価したのである。本書では、日本と中国が21世紀に、どうダイナミックに変わっていくかを、孔子の観点から考えてみた。

Table of Contents

  • 第1章 マルクス・レーニンより孔子の心
  • 第2章 片手に論語、片手にソロバン
  • 第3章 争わずに解決できれば、それが一番
  • 第4章 なまぐさい孔子だからいいのだ
  • 第5章 40歳にして大いに迷う
  • 第6章 浅薄なアメリカ流「世界標準」にだまされるな
  • 第7章 中国と日本は世界の2つの巨龍

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46990006
  • ISBN
    • 4062101327
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    226p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top