竹内好「日本のアジア主義」精読
著者
書誌事項
竹内好「日本のアジア主義」精読
(岩波現代文庫, 学術 ; 14)
岩波書店, 2000.6
- タイトル別名
-
竹内好日本のアジア主義精読
- タイトル読み
-
タケウチ ヨシミ「ニホン ノ アジア シュギ」セイドク
大学図書館所蔵 全177件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
近代日本への根源的批判を投げかけ続けた自立の思想家、竹内好の1963年発表の「日本のアジア主義」は、戦後思想の暗部に大きな楔を打ち込み、いまなお真の解読を待つ。竹内の思想のよき理解者である著者は、この劇薬的論考を実証補強しつつ、日本にとってアジアとは何だったのか、「大東亜戦争」と満州国の意味、ナショナリズムの可能性等々、戦後思想の未決の諸問題を考察する。
目次
- 日本のアジア主義(竹内好)
- アジア主義は終焉したか—竹内好「日本のアジア主義」精読(戦後思想やアカデミズムの封印を破った;「屈辱」のアジア、あるいは中野正剛問題;孫文の講演「大アジア主義」をめぐって;削除された孫文「大アジア主義」の結語;中野正剛から重光葵(「大東亜共同宣言」)まで;「大東亜共栄圏」思想はアジア主義の帰結か;谷川雁の「アジア的なコンミューン」;1964年社会転換説;「アジアの繁栄」という言葉;西洋的価値を「包み直す」)
「BOOKデータベース」 より