地域と地域統合の歴史認識
著者
書誌事項
地域と地域統合の歴史認識
(Occasional papers on changes in the Slavic-Eurasian world, no. 46,
北海道大学スラブ研究センター, 1997.12-1998.3
- その1
- その2
- その3
- タイトル別名
-
研究成果報告書
- タイトル読み
-
チイキ ト チイキ トウゴウ ノ レキシ ニンシキ
大学図書館所蔵 件 / 全7件
-
その1III 440||110.46||Ho02038675,
その2III 440||110.51||Ho02038676, その3III 440||110.74||Ho02038677 -
北海道大学 附属図書館スラブ
その1DC20:947/SUR/11370885760,
その2DC20:947/SUR/21370885816, その3DC20:947/SUR/31370886010 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
"C02 「地域と地域統合の歴史認識」(課題番号07206107) 研究成果報告書"
"文部省重点領域研究"--Colophon
収録内容
- その1: ヴォルガ・ウラル・カザフスタン
- バシキーリアにおける軍制 : カントン制度 / 豊川浩一
- ロシア革命と地域編成 : ヴォルガ・ウラル地域 / 西山克典
- カザフスタンにおける歴史・人文社会科研究の動向 / 宇山智彦
- その2: ロシア極東
- ウラジオストク : ロシア東部辺境の近代史 / 原暉之
- その3: 中欧とバルカン
- マサリクと「新しいヨーロッパ」 : 主体としての「国民」と「中央ヨーロッパ」の多様性 / 篠原琢
- バルカン地域概念とそのイメージ / 柴宜弘
- ミス・アービーのバルカン認識 / 柳田美映子