Author(s)

    • 杉村,和朗 スギムラ,カズロウ

Bibliographic Information

MRIの原理と撮像法 : 基礎から高速撮像まで

杉村和朗監修・編集

(現場で役立つ臨床MRIシリーズ, 1)

メジカルビュー社, 2000.6

Title Transcription

MRI ノ ゲンリ ト サツゾウホウ : キソ カラ コウソク サツゾウ マデ

Available at  / 80 libraries

Description and Table of Contents

Description

MRIは、臨床の場において日々急速に普及している低侵襲の画像検査法である。また、他のmodalityにない複雑でかつ高度な理論に裏づけられた極めて有用性の高い検査法であり、MR装置の高速化、高性能化に伴い、種々の撮像技術が臨床の場において現実のものになってきている。そこで、up to dateなMRIについて、最新の撮像技術をベースに、各領域ごとに主要な撮像法について解説し、さらに正常解剖の読影から具体的な症例呈示まで、画像診断する上で必要な基本的な知識と最新の進歩を簡潔にまとめた。画像診断する上で実際に「現場」ですぐに役立つ実践的かつ実用的なテキストである。

Table of Contents

  • 1 MRIの基礎
  • 2 基本撮像法
  • 3 造影剤
  • 4 高速撮像法
  • 5 アーチファクト
  • 6 MR装置
  • 7 各種撮像法
  • 8 MRIの安全性

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA47107409
  • ISBN
    • 4895538273
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 175p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top