Bibliographic Information

教草女房形氣

京山作 ; 豊國画

山田屋庄兵衞, 弘化3-[安政]未 [1846-1859]

  • 初-2編
  • 3-4編
  • 5-6編
  • 7-8編
  • 9-10編
  • 11-12編
  • 13-14編
  • 15-16編
  • 17-18編
  • 19-20編

Other Title

教艸女房形氣

教草

Title Transcription

オシエグサ ニョウボウ カタギ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 1 libraries

  • University of Tsukuba Library

    初-2編ル156-20100767211203, 3-4編ル156-20100767211210, 5-6編ル156-20100767211227, 7-8編ル156-20100767211234, 9-10編ル156-20100767211241, 11-12編ル156-20100767211258, 13-14編ル156-20100767211265, 15-16編ル156-20100767211272, 17-18編ル156-20100767211289, 19-20編ル156-20100767211296

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成

25編(21-25編欠) (2帙入) 2編4冊ずつの合綴本

刊本

書名は刷り題簽より

版心の書名: 教草

著者名は巻末より

発行年: 初編: 弘化3年 [1846], 2-3編: 弘化4年 [1847], 4-5編: 弘化5年 [1848], 6-7編: 嘉永2年 [1849], 8-9編: 嘉永3年 [1850], 10編: 嘉永4年 [1851], 11-12編: 嘉永5年 [1852], 13-15編: 嘉永7年 [1854], 16編: 安政3年 [1856], 17編: 安政4年 [1857], 18編: 安政5年 [1858], 19-20編: 安政6年 [1859] 発行年は序, 見返しより

全巻上下巻丁数続き

全[401]丁 (初-2編: 20, 21丁, 3編上: 10丁, 3-4編: 20,20丁, 5-6編: 20, 20丁, 7-8編: 20, 20丁, 9-10編: 20, 20丁, 11-12編: 20, 20丁, 13-14編: 20, 20丁, 15-16編: 20, 20丁, 17-18編: 20, 20丁, 19-20編: 20, 20丁)

合本の上に色刷り別表紙あり: 9-10編以降全巻

四周単辺

初編第1丁目に山東庵による序あり 「織心耕筆 弘化二年巳夏稿本 弘化三年午春新板」

20編下最終丁に「京山遺稿」とあり

全編裏表紙見返しに蔵版目録あり 2編に薬の広告あり

保存状態: 虫損, くたびれあり

Details

  • NCID
    BA47154431
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸
  • Pages/Volumes
    10冊
  • Size
    17.8×11.8cm
Page Top