日本語の「ことわざ」ものしり辞典 : 先人の英知が伝わってくる本

Author(s)

Bibliographic Information

日本語の「ことわざ」ものしり辞典 : 先人の英知が伝わってくる本

板坂元監修 ; 豊島建吾編著

大和出版, 2000.3

Title Transcription

ニホンゴ ノ コトワザ モノシリ ジテン : センジン ノ エイチ ガ ツタワッテ クル ホン

Available at  / 11 libraries

Description and Table of Contents

Description

ことわざの意味と由来の辞典。普段何気なく使っている言い回しやことわざの正しい意味と由来を解明する。基礎編、中級編、応用編に分け、各章を五十音順で配列。漢文、欧文などから日本語化したものもあわせて掲載している。

Table of Contents

  • 1 基礎編—さて、あなたは「当然、知っている」と自信をもっていえるか!?(挨拶は時の氏神;青菜に塩;悪妻は百年の不作 ほか)
  • 2 中級編—この章のことわざをあなたは日常会話で使いこなしているか!?(合縁奇縁;開いた口に牡丹餅;青は藍より出でて藍より青し ほか)
  • 3 応用編—人があまり知らない難解な表現の数々…ぜひ、たくさん覚えよう!!(愛は惜しみなく与う;赤い信女が子を孕む;挙句の果 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA47163851
  • ISBN
    • 4804755675
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    350p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top