脳ミソを哲学する
Author(s)
Bibliographic Information
脳ミソを哲学する
(講談社+α文庫)
講談社, 2000.6
- Title Transcription
-
ノウミソ オ テツガク スル
Available at 21 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
解剖のこと、天気のこと、数学のこと、チョウのこと、イカのこと…考えれば、みなすべて深遠な哲学に到達する。SF界の巨匠が、専門用語ではない開かれた言葉によって、科学の第一線で活躍する人たちに「最先端のいま」を鋭く問い、学問の真髄を追究し、科学の面白さと奥深さを知る。
Table of Contents
- 第1章 科学哲学者・村上陽一郎さんと「哲学する科学者待望論」のはなし
- 第2章 解剖学者・養老孟司さんと「脳ミソを哲学する」はなし
- 第3章 JT生命誌研究館副館長・中村桂子さんと「生命の歴史を読み解く」はなし
- 第4章 動物行動学者・日高敏隆さんと「動物たちの言いぶん」のはなし
- 第5章 数学者・森毅さんと「頭のなかの回路」のはなし
- 第6章 気象学者・根本順吉さんと「地球の百葉箱」のはなし
- 第7章 理論物理学者・佐藤文隆さんと「星を見ずに星を語る人」のはなし
- 第8章 イカ学者・奥谷喬司さんと「前衛的なイカの生態」のはなし
- 第9章 評論家・立花隆さんと「科学の未来を覗く」はなし
by "BOOK database"