公立小学校でやってみよう!英語 : 「総合的な学習の時間」にすすめる国際理解教育
Author(s)
Bibliographic Information
公立小学校でやってみよう!英語 : 「総合的な学習の時間」にすすめる国際理解教育
草土文化, 2000.1
- Other Title
-
公立小学校でやってみよう英語 : 総合的な学習の時間にすすめる国際理解教育
やってみよう!英語 : 公立小学校で
- Title Transcription
-
コウリツ ショウガッコウ デ ヤッテミヨウ エイゴ : ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジカン ニ ススメル コクサイ リカイ キョウイク
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 73 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
本書は、2002年度から新設される小学校の「総合的な学習の時間」に英語をとり入れながらすすめる国際理解教育を提案します。テーマで学ぶ英語学習が、豊かな総合学習の可能性を広げます。「英語は苦手」とおっしゃる先生もだいじょうぶ。授業は、担任の先生が、自信をもって日本語ですすめてください。
Table of Contents
- 第1章 どうして小学校で英語を学ぶの?
- 第2章 国際理解教育としての英語教育がめざすもの
- 第3章 小学校で英語を学ぶには「総合的な学習の時間」がぴったり
- 第4章 小学校での英語学習と総合学習の授業プラン
- 第5章 テーマ別総合学習が広げる学びの世界
- 第6章 小学校での英語学習は楽しく深く
- 第7章 地球市民を育てよう
by "BOOK database"