数学

著者

書誌事項

数学

山崎浩二, 佐藤孝彦, 石川昌著 ; 授業のネタ研究会中学部会編

(21中学授業のネタ : 授業がおもしろくなる / 授業のネタ研究会中学部会編)

日本書籍, 2000.4-

  • [1]
  • 2

タイトル読み

スウガク

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

VOL2の著者: 山崎浩二,鈴木誠

内容説明・目次

巻冊次

[1] ISBN 9784819904704

内容説明

本シリーズは、そのまま教室に持ち込んで、授業にすぐ役立てることができる。ネタの特色をコンパクトにまとめ、主要な発問を系統的に並べて、子どもたちの反応を具体的に記述した。

目次

  • 1 授業のネタ 1年(じゃんけんゲームで100回勝ったらカードを何枚ゲット?—正の数・負の数;負の数をつかって魔方陣を!—正の数・負の数 ほか)
  • 2 授業のネタ 2年(グランドにトラックを描こう—式の計算;段数が増えると—一次関数 ほか)
  • 3 授業のネタ 3年(素数に強くなる数のゲーム「ソス」—式の計算;共通な素因数をさがそう—式の計算 ほか)
  • 4 課題学習のネタ(4つの数字で1から10をつくろう;12本のつまようじで、いろいろな面積を ほか)
巻冊次

2 ISBN 9784819904865

目次

  • 1 授業のネタ1年(札幌プラス、沖縄マイナス!?(正の数・負の数);今、どこにいるの?(正の数・負の数) ほか)
  • 2 授業のネタ2年(終わりはいつも9(式の計算);碁石は何個?(連立方程式) ほか)
  • 3 授業のネタ3年(素数の公式(式の計算);台形の面積=□×□!?(式の計算) ほか)
  • 4 課題学習のネタ(身長と関係のありそうなものは?;リレー必勝法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA47274069
  • ISBN
    • 4819904701
    • 4819904868
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 親書誌ID
ページトップへ