江戸の秘薬 : 女悦丸・長命丸・帆柱丸 古川柳と絵図と文献による閨房文化
Author(s)
Bibliographic Information
江戸の秘薬 : 女悦丸・長命丸・帆柱丸 古川柳と絵図と文献による閨房文化
葉文館出版, 1999.5
- Title Transcription
-
エド ノ ヒヤク : ニョエツガン チョウメイガン ホバラシガン コセンリュウ ト エズ ト ブンケン ニ ヨル ケイボウ ブンカ
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
現代医学を超越する、江戸の閨房秘薬。庶民たちの生活の実感を寸言に潜めた古川柳と、当時の知恵を再現するための文献と、イメージを具体化させる絵図(いずれも珍奇なものであり、中には本邦初公開のものもある)を、各所に多用。
Table of Contents
- 提灯で餅をつく
- そのための補助具「助け船」
- 顎で蠅を追う「腎虚」
- 裸で女を追う「火動の症」
- 死んでも萎えぬのも「腎虚」
- 美しい毒が煎じる腎虚治療薬
- 補腎薬として
- 女もほめる地黄丸
- 隠し味の「喜契紙」
- 男に効果がある「たけり丸」〔ほか〕
by "BOOK database"