みんなのための教育改革 : 教育基本法からの再出発
Author(s)
Bibliographic Information
みんなのための教育改革 : 教育基本法からの再出発
太郎次郎社, 2000.6
- Other Title
-
教育基本法からの再出発
- Title Transcription
-
ミンナ ノ タメ ノ キョウイク カイカク : キョウイク キホン ホウ カラ ノ サイシュッパツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 80 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
大学教育のために初中等教育があるのではない、その切断。高校を卒業すれば、堂々たる市民・社会人、その人格の形成。未来の社会をつくる民主主義の日常化を実践する実験としての学校。
Table of Contents
- プロローグ みんなのための教育—教育基本法についての少し長いコメント
- 1章 教師、学校、ネーションとはなにか(教師の公的な役割とはなにか—戦前的「公」にかわる市民的「公」の論理の創出;教師固有の権利をどう実現するか—教師の役割は新しい社会をつくる実験のガイド ほか)
- 2章 未来を決定する子ども、家族、学校(大人ではなく、子どもが未来を決定する—市民社会を紡ぐ営みとしての教育;現代の戦争と平和をどう教えるか—平和教育に悩むK・Sさんに答えて ほか)
- 3章 改革、または教師へ(学校をどう変革するか—学校崩壊のなかで再生への提言;教師の授業づくりは社会づくりのミクロな実験—M・Sさんへの返信パーソナルな営みから公的なるものの形成へ)
by "BOOK database"